5件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

四国中央市議会 2022-12-14 12月14日-03号

議員御指摘のとおり,家庭を社会全体でバックアップしていく必要性が求められていることから,地域公民館コミュニティスクール等と連携を取りながら,その地域に合った支援等について検討してまいります。 ○三宅繁博議長 猪川 護議員。 ◆猪川護議員 副市長,ありがとうございました。 少子化対策を考える上でも,子育て中の親たち子育てにおける負担を軽減するための取組は必要だと思います。

伊予市議会 2016-12-07 12月07日-03号

本年度も継続して創業スクール等開催しておりますので、こちらのほうも今後期待を持っておるところでございます。 ○議長武智実君) もう一点、地域産業おこしについての答弁は。市長さんにも言われたんですけど。 ◎経済雇用戦略課長大谷基文君) 議長議長武智実君) 大谷経済雇用戦略課長経済雇用戦略課長大谷基文君) 失礼いたします。

松山市議会 1994-06-28 06月28日-05号

さらに委員から、公民館使用に関して、最近、英会話スクール等関連企業使用頻度が高く地元グループなどの利用に支障を来しているが、現状面に対する指導はどうか。また、政治活動を目的とした使用は禁止するよう指導しているのか。地域住民への市政報告会などは社会教育の範疇に含まれるものと思うがどうかとただしたのであります。

  • 1